全国模擬授業大会in名古屋2025
「全国模擬授業大会」は、栃木県の開倫塾様が創案され、「チョーク一本で教育改革を」をテーマに、教育現場に立つ教師のみなさんの指導技術向上をめざした大会です。毎年、足利市で開催され、多くの教師のみなさんが参加し熱戦が繰り広げられます。
野田塾では、この主旨に賛同し、この精神を広く日本中に広めるため、開倫塾様のご許可をいただき、「全国模擬授業大会in名古屋」を開催しています。
この大会は、競技には参加せず、勉強の場として模擬授業を見学していただくこともできます。特に若い講師のみなさんには、全国の一流教師の授業を見る絶好の機会ですので、ご自分の授業スキルを上げるためにも、ぜひ、ご参加ください。
全国模擬授業大会のインスタグラムはこちらです
全国模擬授業大会 in 名古屋 実施要項(抄)
大会の目的
- 公平で質の高い教育を提供できる先生を育成するための場を提供する。
- 教育関係者が協力し合い、教師の指導技術を高めることにより、教育業界全体の発展をめざす。
大会の概要
部門別予選
内容
英語・数学・国語・理科・社会・ルーキーの6部門で審査をいたします。
方法
審査員を含む見学者の前で、15分以内の授業を行っていただき、審査員による審査で、部門別決勝進出者を決定します。
部門別決勝
内容
各教科の部門別チャンピオンとルーキー部門チャンピオンを決定します。
方法
予選と同様、審査員を含む見学者の前で、15分以内の授業を行っていただき、審査員による審査で、部門別チャンピオンを決定します。
グランドチャンピオン決定戦
内容
英語・数学・国語・理科・社会の部門別チャンピオンの中からグランドチャンピオンを決定します。
方法
予選と同様、審査員を含む見学者の前で、15分以内の授業を行っていただき、審査員による審査で、グランドチャンピオンを決定します。
表彰
部門別決勝
各部門のチャンピオンと第2位・第3位の方を表彰します。
グランドチャンピオン決定戦
グランドチャンピオンと準グランドチャンピオンの方を表彰します。
団体戦
英語・数学・国語・理科・社会部門に計3名以上が出場した団体を自動エントリーします。各団体の各部門予選での成績上位3名の方の成績をもとに、1位・2位・3位の団体を決定し、表彰します。
スケジュール
出場者お申し込み受付
■ 9月3日(水)11:00~10月1日(水)18:00
※お申し込みは、このページの下段のボタンから。
見学者お申し込み受付
■ 9月3日(水)11:00~10月8日(水)18:00
※お申し込みは、このページの下段のボタンから。
懇親会 ・情報交換会
■ 10月25日(土) 18:00~20:00コンテスト開催日
■ 10月26日(日) 9:00~16:55費用
出場者・見学者参加費
■ 4,400円(税込)/1名
※ご昼食:1,320円(税込)/1名(ご希望の方のみ)
懇親会 ・情報交換会参加費
■ 6,600円(税込)/1名
参加費等の納入法
■ ご登録メールアドレスに、お支払方法をご案内いたします。
注意事項
- マスクの着用は任意です。各自でご判断ください。
- 名古屋中学校・高校内は、全面禁煙となっています。
- 携帯電話はマナーモードにするか電源をお切りください。
- 荷物、貴重品は各自で管理をお願いいたします。
受付フォーム
出場者|受付
※受付は9月3日(木)11:00からです。
見学者|受付
※受付は9月3日(木)11:00からです。