中京テレビ放送で大冒険!
7月19日(土)、中京テレビ放送にて「テレビ局大解剖ツアー」を開催し、小学4・5・6年生の塾生150名とその保護者の方をご招待しました。気象予報士の石橋武宜さんによるサイエンスショーも行われ、学んだり驚いたりして大いに盛り上がりました。
目の前で起こる気象現象にびっくり!


最初に行われたのは、気象予報士の石橋武宜さんによるサイエンスショー。
雲や竜巻のでき方を再現したり、風船を飛ばしたりと、会場全体を巻き込んだ実験に大盛り上がり!晴れることが多い高気圧と、曇りや雨になることが多い低気圧のしくみを説明した実験では、「だから晴れるのね!」と子どもたちだけでなく、保護者の方も納得。
実験の前には子どもたちに「どうなると思う?」と考えてもらう時間を取り、予想と違う結果に驚き、多くを学びました。
普段は入れないテレビ局の裏側に潜入!


続いては、中京テレビ放送の局内見学。普段撮影が行われているスタジオに入り、カメラの大きさや天井の照明の多さに驚き、出演者の演台に実際に座ってキャスター気分を味わいました。
石橋さんによる気象予報士体験もあり、モニターを見ながら天気図を正確に指さすことの難しさを実感。クロマキーで体が消えて見える楽しい体験もしました。
「報道フロアは他のフロアとはちょっと違う感じで怖かった...」「テレビで見ていたスタジオに入ることができてうれしい!」という声が聞かれ、学びながら楽しめる多くの良い体験ができた一日でした。