短期効率的に一生の財産となる
「イメージ暗算」(そろばん式暗算)が身につきます。
2000年の歴史を持つそろばんの仕組みを、タブレット上にオンオフ式で展開し、暗算モードを付加したことで、「イメージ暗算」習得を目的とした新しい暗算学習法を実現しました。
対象学年:年長~小学6年生
授業日数:週1日/60分
わずか約2年で、60%以上の生徒が
この問題レベルの暗算力を習得

暗算上級レベルの習得率が、約2年で60%超となった成果が認められ、日本e-Learning大賞・最優秀賞を受賞しています。
動画|そろタッチ紹介
動画|そろタッチ成長記録
そろタッチの3つの特徴
「イメージ暗算」(そろばん式暗算)が身につく
タッチすると色がつく見えるモードで操作を覚え、速く正確に出来るようになったら、色がつかない暗算モードで頭の中に珠の形を浮かべ、イメージ力を鍛えます。適齢期の子供が2つのモードを毎日反復して練習すると、数を珠の形でとらえ、頭の中で変換する「イメージ暗算(そろばん式暗算)」を習得することができます。

楽しみながら継続でき、自発的に学べます!
そろタッチには20種類以上のゲームがあり、お子さまのレベルに応じたゲームをしながら、楽しく実力がアップしていきます。ランキングに名前が載るとお子さまのモチベーションがアップ、上位を目指して自発的に学習に取り組む生徒が増えています。また、新しい単元にはわかりやすい動画があり、お子さまが自分の力で進める仕様になっています。

学習履歴がみえる
そろタッチでは全ての学習履歴が残るため、お子さまの学習状況や進捗をリアルタイムで確認できます。「りれき」画面には、お子さまの1週間の学習内容が細かく表示され、間違えた問題の復習も可能です。「げっかん」画面では、学習者に占める自分の学習日数、正解率等順位や種目別正解率などがわかります。
そろタッチの生徒募集要項
対象学年
- 年長~小学6年生
開講校舎
- 浄心校|西区
- 黒川校|北区
- 植田校|天白区
授業時間
- 週1回、1コマ60分
開講時期
- 2023年4月から
体験授業
- 2023年3月から